fc2ブログ
 

Cre(クリエ)

ロードバイク旅 大阪→越前市

皆さんこんにちは
小説書かずにロードバイクにうつつをぬかしている三ッ橋彬です

ロードバイクとは
競技用の自転車のことで、形状としては競輪のものに似ています(別物だけど)
さてさて
そんな俺が4月30日
ロードに股がって
兵庫(居住地)→越前市(実家)
の道のりを走りました
今回はその記録の紹介

ちなみに
装備は最低限必要な物は揃えています

午前7時:出発
国道13号線を北上していき、171号線を東へ
京都まではこの道に沿って走ります

午前11時:京都(清水寺付近)到着
清水寺まで残り1kmと出てたのでちょっと見に行こうかと思ったけど
げんなりする急勾配に、余計過ぎる体力は使いたく無かったのでパスしました
気を取り直して、1号線に沿って琵琶湖を目指します
五条坂という名の国道はいつまでも坂を見せてくれる鬼です

午前11時半:昼休憩
30分坂道という鬼に泣かされました
脚が駄々こねました
国道は自動車のみの状態だったので、脇道を国道に沿って走っていました
大して車通らない寂れた道なので、路上に足投げ出して休憩
本日の昼食
ダイエットとお医者さんの味方「カロリーメイト」
……小腹が空いたら走りながら食べるつもりだった12時:琵琶湖到着
昼食地点から上り坂終了まで、あっという間でした
ちなみに、少し下った先になんとも走り易そうな道が……
住宅多かったから、あるとは思ってたけどさー

まー何はともあれ
ここからは平坦な湖沿いコースだ

午後1時:とあるコンビニ
標識に騙された☆
そして怠けた自分が憎い★
琵琶湖沿いは国道161号線を走ります

実はもう一本、同じ号線があります
それは無料バイパスで、当然車オンリー
そうと知らずにバイパスに向けて2km走った俺は
戻るのも癪だったので脇道でバイパス沿いを走ろうとしました
しかし、気づけばバイパスからも離れ
山越えルートに突入しかけていました
ホスピスを横目に、泣く泣く街を突っ切って国道に復帰したのであります
ちなみに
後から知ったけどこの国道、ロード乗りには絶好のコースだったらしく、戻ってからはロード乗りとすれ違うすれ違う
そして必ず頭下げて挨拶するという仲間意識
……度の入ったスポーツサングラスとかないかな午後4時:敦賀まで40km地点
福井県にある敦賀への標識が出た時は80kmだったのが半分になった
そのタイミングで福井市の標識も出てきて、ょっと元気が出てきた俺(^◇^ )
距離が表記されていなかったので「あと60かな?70かな?」と浮かれていた所に念願の距離の表記が……!
「福井まで100km」
(^◇^;)。。。

心折れそうになった
※この時点で脚がかなり重くなっていた
午後5時半:ラーメン店にて晩飯
長い長い琵琶湖を抜け、福井県に入るための最後の難関
★☆山越え☆★
坂の長さにチビりそうになった俺はラーメンでエナジー補給をしたのであった
ここにきて初めて優しい人と接触しました
ロードで大阪から福井まで行くと言うと、店長ったら唐揚げと餃子サービスしてくれました(泣)
そしてトラックのうんちゃん達がルートをあれこれ助言(基本一本道だけど)

午後6時20分:福井県(敦賀)突入
長く急な坂を、泣き言メールを兄にしながらも上りきった
そして、ここからは一気に下り坂だぁぁぁぁぁ!!!午後7時:敦賀湾沿い(八号線)
下り坂はスピードの出し過ぎで死にかけました
車とタメはれる速度に達しながらも
カーブではあまり減速しないもんだから、中央からターンに入ったのにも関わらず
・危うく歩道に突っ込みかかる
・道がボロく、崩れた箇所で跳ね上がり、コースオーバしかけたたのを奇跡の直角ターンで回避
という冷や汗ものを体験しました

そして今は再び上り坂
足は完全に棒化しています

普段、最も軽いギア比だと、平地では軽すぎてこげません
が、この時の俺は
五度以下の傾斜でそれを重いと感じてしまっていました
そして無情にも、敦賀湾はアップダウンが多い上、越前市に入るには再び山越えしなければならないのです
「二度とこんな長いのは走らない」
そう胸に誓いながら、車のライトがなければ、漆黒の敦賀湾を走り続けました
同時に福井の道は怖いと体感しました
(歩行者に優しくない国道め☆)
スポンサーサイト



コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

みゅー

長旅お疲れさんでした。
お写真があるともっとよかったのになぁ。
そんな暇なかっただろうけど(汗)
そういや、帰りはどうやって戻ってきたの??
まさかまたチャリで!?

中也 | URL | 2011-05-10 (Tue) 21:19 [編集 ]


山越えはもうしない

遅くなった返事でスマヌ
写真はあまりにも中途半端な枚数しか撮れなかった(てか撮れる時間と道路じゃなかった)のでナッシング
次回は撮るよう時間に余裕持たすよ

帰りは電車で京都に昼過ぎに着き
そこから自転車に乗って帰りました
平坦な道サイコー

三ッ橋彬 | URL | 2011-05-25 (Wed) 00:16 [編集 ]


 

トラックバック