fc2ブログ
 

Cre(クリエ)

一条が静岡に行ってきました2!

わぁーい。一条たま吉でございます。
静岡の浜名湖に行ってきましたの続きです。
朝からイチゴ狩りしてきましたー!!
その次は遊覧船で浜名湖一周。
最後はフラワーパークに行ってきました!もうウキャーウキャーでしたよ。
リアルにファンタジーの世界にワープできました。楽しかったー!
ichigooooo.jpg

 今のシーズンはどこもイチゴ食べ放題ツアーが盛んですね。
 私も行ってきました!
 イチゴ食べ放題、初体験です。

tabeho-dai.jpg
 今の季節はお一人様1300円くらい。探せばもっとおトクな場所あるかも。
 制限時間は30分! 農家の人が練乳の入ったケースをくださいます。
 朝ご飯はバッチリ食べてきちゃった。でもイチゴは別腹☆
 よく熟れて美味しかったです。
 特に腐る寸前のグジュグジュ苺は、メロンの味がして美味しかった
から、蟻さんと争奪戦して奪い取ってました(おい)

hamanako.jpg
 お次は浜名湖一周、遊覧船です。
 たくさんのマダムがおりまして、むやみにカメラを向けるのも失礼な雰囲気。
 なので、船の写真は撮れなかった…。前回の写真のお船に乗ったんです。
 そして遊覧船の甲板から、湖をパシャ!
 あの向こうに見える赤い橋をくぐるんだそうです。

burorororo-!.jpg
……けっこう排気ガスの臭いがしますね。
大自然ガールのオレにはちょっと苦しい。
あ、ちゃんと室内もありますので、強風で冷えた体も暖まります。

ha-to-doka-n.jpg
ぐぅぐぅ……。ウッ!苺は利尿作用があるのでトイレにご用心!
次の行き先フラワーパークのトイレに急げー!(←最悪)
さて、浜松のフラワーパークの入場券を買って、(大人800円~850円)
入ってみると……はるか向こうに見覚えのあるガールズが!

puri.jpg
すごーい。心のタネ~と花畑のタネ~を掛けてるのですね。

kyua.jpg
お花畑を荒らす悪いヤツのハートを、キャッチして握りつぶすんですね。

derakkusu.jpg
そして右を振り向くと、この木である。
命名「○ツコDXの木」

kino-ouchi.jpg
お花だけでなく、草木やツルのアートもあります。
おままごとの遊び場になりそう。

mozaikun.jpg
フラワーパークのマスコットキャラクター『モザイクン』です。
名前の由来も写したはずだったんですけど、どこ行ってしまったんだ…。
太鼓を提げてますけど、音楽家なのかな?

orugan.jpg
モザイクンの近くにある大芸術品!!
どこまで退がっても全体が入りきらない大きさ。
下の芝生は鍵盤なんですね。
なぜだか、音楽が聞こえてきそう……。

rikugame.jpg
お花リクガメ。お花でできているのに逞しさを感じる不思議。

nihonga?
日本画風。お花の松。

nandakke?
あーなんだっけコレあー。
名前なんだっけコレあー。
なんか教科書で見たことあるんだけどなー。
お花でこんなに細かい形まで表現できるんですねぇ。

kikyu-.jpg
お花気球だー!ぼんぼりみたいに丸い形にテンション上がります。
後ろの穴から顔を出して記念撮影……むむ!?遠くから「シュッシュッシュ」
という機関車の音が!
機関車が近づいてくるー!乗りたい乗りたいッ!
あ、でもまだ全部撮り終わってなーい!

tokei.jpg
わぁ、不思議の国のアリスに出てきそうな時計さんってギャアアア!
後ろに、汽車が来てるー!
そこが停止地点っすか、オレを乗せてくださーい!

naranderu-.jpg
わぁ、建ち並ぶ○ツコDXって撮影しとる場合じゃない!
汽車ー! 待って発車しないでー!

meee.jpg
ふぅ……乗れました。
なかなか速度がある汽車ですね。
まだシーズンじゃないので四部咲きの梅や桜が……。
3月にもなれば満開でしょうね。

umee.jpg
あ、ありゃ?
けっこう急な坂道も登ってゆくんですね。
座席に滑りやすい荷物を置いてるとツルッと行っちゃうかもしれません。

umememe.jpg
Uターンして急な下り坂~。
ピンクの花の木って可愛いですね~。

umeme.jpg
(やっぱり来る時期が早かったかな……)
 遊びに行くなら3月~4月ですね☆


yo-koso.jpg
うふふふふ。
汽車が先ほどの停止地点でオレを降ろしてくれました。
ここは「温室」の正面扉。
オレが一番おすすめする場所へと通じておりまする。
でも温室での写真は数十枚ほどありますので、さすがに多いかな
と思い、次回にまわしたいと思います。


というわけで、誠に勝手な都合ながら次回へと続きます。
本当にオススメな場所ですので、お楽しみに~!
じゃね~☆ミ 温室大好きたま吉より。

スポンサーサイト



コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

何だっけって言ってたもの。

楽しそうでよろしおすなあ。
最近は仕事でお外に出る際に人が一緒にいるので、
自由が利かないと言うか……あんまり遊べないんスよ。
当方も色んなところへゆきたいでござるな!

さて、もうお調べになっているかもしれませんが、
(あるいは敢えて表記したのかもしれないけど)
「コレなんだっけ」って言っておられたのは、
ナスカの地上絵のハチドリ。地上絵をお花で再現っていうのは
なかなかお目にかかれない気がします^^
南米ペルーは僕の青春。なぜ、考古学の道に進まなかったのだ。

中也 | URL | 2011-03-01 (Tue) 08:27 [編集 ]


おお、そうだったのか

返信ありがとう!
忙しくて何を疑問に思ってたのかすら
忘れていた今日この頃。
あの楽しかった日々が幻のようです……。
またみんなでどこかに遊びに行ける日が
来たらいいね。

たま吉 | URL | 2011-03-05 (Sat) 00:20 [編集 ]


 

トラックバック